日本では英語教育はアメリカ英語が中心で行われてきて、イギリス英語にあまり馴染みがない人が今までは多かったです。
でも今は以前と比べると、イギリスの人気映画やドラマ、YouTubeなどのおかげで、イギリス英語はけっこう身近になったと思います。
おかげでイギリス英語の発音を身につけるハードルもグッと下がりました。
今回の記事では、YouTubeで英語を教えているイギリス人に限定して、オススメの人をまとめます。
YouTubeで英単語や表現を学びながら、ちょっとしたリスニング練習、イギリス英語の発音・アクセントの習得に役立てましょう。
1:ETJ English
こちらのElliot という人です。イギリス英語の発音や表現を学びたいという人には一番オススメ。
かなりキレイなBritish Accent で、この人の英語はとてもかっこよく聞こえます。
RP(標準発音)よりのロンドンで一般的なアクセントというところだと思います。
とにかく聞いていて心地良いですし、コンテンツも豊富なので、イギリス英語を身につけたければとりあえずこの人さえ登録しておけば間違いないです。
2:Eat Sleep Dream English
Tom という人です。この人もElliot と同じぐらい説明がわかりやすいし、内容も毎回充実しています。
アクセントはけっこう大衆的で、あまりPoshな感じはありません。なので、同じイギリス人でもElliot とけっこう違うように聞こえるはずです。
そのぶん親しみやすいとも思います。良い人そうですよね。
エドシーランの曲の歌詞に出てくる表現を説明している動画は最高!洋楽を解説している動画は初めて見るパターンだったので感激しました!
3:Papa English
すごく綺麗な英語ですよね。まさにお手本と言える標準的なイギリス英語です。
ホワイトボードにイラストと例文を書きながら説明するのが特徴で、先ほど紹介した2人と甲乙つけ難いぐらい説明が上手です。
動画のクオリティや扱う内容ともにかなり充実しています。
動画1つひとつを見れば個人的には一番好きかもしれませんが、最近の更新頻度が少しだけ減ってきたことから3位にしました。
実際この3人は英語学習YouTubeチャンネルの王道という感じの内容で、同率1位ぐらいです。この3人を登録しておけば、イギリス英語の発音・アクセント・表現はバッチシだと思います。
4:Real English with Real Teachers
このように、街中の一般人にインタビューする動画が多いので、学習者向けにハッキリゆっくりと発音している人とは違い、自然な生の英語を聞けます。
その会話で出てきた表現も説明してくれています。
興味深い内容が多いのでオススメです。
もちろんインタビュー形式の動画だけではなく、上記の人たちのように発音や表現について説明している動画もあり、内容が豊富です。
動画を撮影している二人の発音は綺麗なイギリス英語で、けっこう大衆的な話し方、ロンドンという感じです。
5:Tony's British English
最近始めたばかりのYouTubeのようですが、どんどん更新されていっています。
日本語を話せるようで、日本人の英語初心者向けにビデオは作られています。
イギリスの学校の先生のような丁寧な英語で、日本人かつ初心者向けのため、かなりゆっくりのスピードで話します。
このかなりゆっくり丁寧なしゃべり方が、知的さが出ていてかっこいい。
ぼくは個人的にこの人の話し方に影響を受けて、ここまでゆっくりではないものの、意識的にややゆっくり話すようにしています。
動画の主な内容はイギリスでの生活に関するもの、例えば、食べ物、スーパー、電車、パブなどなど、について英語で話してくれます。
内容はかなり興味深いです。イギリス英語に興味がある人は、基本的な文化などはぜひおさえておきたいですね。
日常生活に密着した語彙や表現などが一番身に付きやすいチャンネルだと思います。
個人的にはかなりオススメ!初心者であればこれが一番ですね。イギリス留学を控えている人もぜひ!
6:Speak English with Mr. Duncan
この人もかなりオススメの一人。初級者~中級者向けです。
今回紹介した人たちの中ではまさに一番Poshなアクセントです。これがまさにRP(標準発音)です。
動画の演出の凝り具合がすごく、まるでテレビ番組を見ているような気分になります。
とにかく1つ動画を見ればハマること間違いなし。
少しオネエっぽい感じがしますが、おもしろいおっちゃんです。
おそらくこの人がYouTube歴は一番長いと思います。チャンネル上にかなりの数の動画があるので、じっくり楽しめます。足りないということはないでしょうね。
7. English with Lucy
いちおう女の人も入れておきました!この人もすごく有名です。チャンネル登録数多いですね~。
見た目でだいぶ得をしているタイプだと思います。
まさにイギリス英語という美しい発音で、女の人の話すイギリス英語が聞きたければこれで間違いなしです。
説明ももちろんわかりやすいですが、内容がけっこう薄いと感じます。個人的には最初に紹介した3人のほうが内容もおもしろくタメにかり、説明も上手だと思います。
美貌でけっこう登録数を集めている感がやはり否めません。それでももちろんイギリス英語の表現や発音を学ぶにはすごく良いです。
8.BBC Learning English
最後はこれ、BBC Learning English です。
イギリスのBBCが運営する英語学習サイトで、毎週新しいコンテンツが更新されていきます。
そしてそのサイト上のコンテンツはすべてYouTube上でもアップされています。
とりあえずチャンネル登録をしておくと、ホームページに行かなくてもYouTube上で気楽に英語を聞くことができます。
イギリス英語の発音、今話題のトピックについての会話、よく使われる口語表現、ビジネス語、ニュース音声の一部抜粋、ニュース記事に出てきた単語のデスカッション、文法、などなど。内容は豊富です。
BBC Learning English には何年もお世話になってきました。もちろん今でも愛用しています。
これ1つあれば英語学習はかなり捗りますよ!
最後に
とにかく英語を、特に特定の種類の英語(アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語など)を身につけたければ、それをできるだけたくさん聞くことが近道です。
そして聞いた後は、もう一度聞きながら真似して言ってみることがすごく大事です。
しかし、イギリス英語に限らずですが、ただ闇雲に真似るよりは、最初に発音をしっかりと理解した上で真似るのが近道です。
個々の音やその出しかたは理解して、正しい音が出せるようにしておきましょう。
イギリス英語の発音練習はこの本が一番良いです。
正しく発音ができるようになったら、後は英語を何回も聞いて真似するだけです!
シャドーイングが一番効果的です。
コメント
コメント一覧
弊社のこちらのページ( https://hitononayami.com/online-english-conversation-effect-survey/ )では弊社独自に行った、オンライン英会話の調査結果を掲載しております。
主に、
・オンライン英会話は効果があるのか?
・どのぐらいの期間から効果を感じ始めるのか?
・どのオンライン英会話が主に利用されているのか?
などの調査結果を掲載しており、この調査結果を、現在英語の学習を行っている幅広いユーザーやオンライン英会話を検討しているユーザーに届けられればと考えております。
またこのような調査結果を掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、今後もこのような調査結果を掲載していく予定ですので、是非ご確認ください。( https://hitononayami.com/category/survey/ )