最近そこそこメッセージを受けとるようになました。感謝。

できる限り答えられるようにはしているつもりです。なので気軽にどうぞ。
特に他の人たちのためにもなるな~と思う質問には、ブログ記事として共有するという形で答えさせてもらっています。

ではさっそく、質問はこちら。名前は伏せています。
いつもブログ拝見させていただいています。○○といいます。僕は今浪人生で、来年度の受験では東大理一か阪大医学部のどちらかを受験する予定でいます。せっかく1年浪人することにしたのだから、これから使い続けていくであろう英語を実用レベルまで引き上げようと思って勉強してきました。具体的には、毎日の英単語,毎日の英文法の暗記やduo3.0の暗記(瞬間英作文も兼ねています)を4月からしており、1週間前にNativecampを始めました。英文読解に関しては多読を1日1時間程度行なっていて、Graded readersを読んでいます。またシャドーイングも毎日15〜30分程度行なっています。現在リスニングやリーディングにおいては英語を英語のまま捉えることができ、wpmがoxfordのgraded readers lv3くらいだとwpm150程度です。(東大本試験がギリギリ終わるか終わらないかというレベルです)しかしスピーキングにおいてうまく表現が出てこなかったり、少し複雑な文を作る時にたどたどしくなってしまいます。(ライティング並みの速度です)  また瞬間英作文などを行う時によく「状況のイメージをしろ」と言われていますが、イメージをすることができません。日本語を使う時にはわざわざイメージなどしないで文章を書いていくと思うのですが、(「文章を書いていく」と書く時に、ペンを動かして紙に書いたりキーボードに思ったことを打ち込んだりするイメージを頭に思い浮かべることがあるでしょうか?)どうすればよいのでしょうか?頭の中から出てきた言いたいことを素早く英語文法の枠にはめることができない感じです。スピーキングを続けるしかないのでしょうか。稚拙な文章で申し訳ないですが、答えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

なるほど。

すみません、ちょっとこの文章のままだと頭にスッと入ってこないので、勝手にまとめさせてください。

こういうことであってますね?
・せっかく1年浪人なので使える英語力をつけたい
・色んな単語帳を瞬間英作文もかねて暗記
・毎日シャドーイング15~30分
・英語学習レベル別の洋書を1時間
・最近オンライン英会話を始めた
・英語を英語で捉えられるようになったが、会話だと複雑な文で話すとたどたどしくなることがある
・瞬間英作文で言う「状況をイメージ」というのがよくわからない


今やっている勉強については、それで全然問題ないと思うので、そのまま続けましょう。

スピーキングにおける、「少し複雑な文」とはどの程度のものでしょうか?

複雑な文の定義がよくわからないのですが、英語は複雑に話す必要はあまりないと思います。とくにそれが日常会話であるなら。

複雑な文がスラスラ出てこないのなら、敢えてシンプルに話そうとしてみてください。そうすることで「英語を話すことそのもの」に慣れましょう。

シンプルな文でたくさん話せるようになると、勝手に複雑な文でも話せるようになります。

そして、瞬間英作文の「状況をイメージ」というのは、その場面や情景を思い浮かべることではありません。

日本語を英語に訳すのではない、という感じでしょうか。

日本語そのものが状況です。こう言いたいから、英語で言ってみる!みたいな。

うまく説明できないんですが、伝わりますかね?

つまり、日本語から英語に訳すというよりは、日本語(状況)を見て、自分なりにすぐに英語で言ってみるという感じです。

なので必ずしも例文とまったく一緒である必要はありません。

あと、英会話をやっているなら英語を話す機会は確保できているので、瞬間英作文という行為に無理にこだわるよりは、例文学習だという意識でインプット重視もいいかもしれません。

たくさん質の良い例文をインプットして、会話で使いたい・使えそうなものはとくに意識的に覚える。

べつに1文単位で覚える必要はなく、会話で応用して使えるフレーズ単位で覚えるのでかまいません。

アウトプット(実際の会話)を意識したインプット学習はすごく大事です。


例文が約7000個あるので、使える単語・フレーズの宝探しだと思ってぜひやってみてください。

これでの例文学習と英会話を並行すれば間違いなく会話力はUPします。