仕事で英語を使う人や、TOEICの対策をしたい人にはEnglish at Work がオススメです。
English at Work というのはBBC Learning English という英語学習サイトのコンテンツの1つで、無料で利用できます。
会議で意見を出すときに使える表現、相手に柔らかく反論する表現、取引先と交渉するときに使える表現など、他にもあらゆるビジネスの場面で役に立つ会話表現がリスニングをしながら一通り学べるようになっています。
1つの長さは4分前後で、ストーリー形式になっています。全部で60話以上!
まず最初の1話では、会社の面接から始まります。
聞いてもらったらわかると思いますが、スピードはゆっくりめです。また、映像とともに字幕もついているため、初心者でも取り組みやすいでしょう。
仕事で英語を使う人は音声を聞きながら少し遅れて繰り返すシャドーイングをすることで、ビジネスでの会話力を高めることができます。
仕事で英語を使うことがなくてもTOEICを受けている人はたくさんいますが、そういう人たちにもEnglish at Work は良いです。TOEICにそのまま出てくるような英語表現がたくさん出てくるためTOEICの対策としてもオススメできます。
ちなみにもちろんこれはイギリス英語なので、イギリス英語が好きな人にもぴったりです。
イギリス英語が苦手な人もゆっくりめのスピードでリスニングできるため慣れることができるでしょう。
BBC Learning English というサイト上(パソコン推奨)で使えるのはもちろん、スマホだとYouTubeで公式チャンネルからいつでも見ることができます。
ついでに他のコンテンツも利用して英語学習をしてしまいましょう。
コメント
コメント一覧
ありがとう!!頑張る!!
ビジネス英語限定ではありませんが、最近はIELTS なんかの教材もアカデミックな内容でイギリス英語音声に触れられるな~と気づきました(^^)