2018年の2月から月に1回英会話カフェを開催することが決定しました!月に1度なので、英語が好きな人や英会話をしてみたい人はぜひお越しください。場所は「しまなみEnglish」というぼくの運営している英語教室です。開放感のある大きなガラス窓があり落ち着く雰囲気です。お
2018年01月
英検2級の二次試験にオススメの教材と対策方法!これで合格は間違いなし。
英検は一次試験が終わったら次は二次試験の面接です。2級の二次試験に関しては、合格発表が出てからでもおそらくなんとか間に合いますが、早く始めるにこしたことはないしそのほうが圧倒的に有利なので、さくっと始めてしまいましょうね。ただ、二次試験は筆記試験とは違って
【英会話】スピーキングが得意な中上級者が陥りがちな伸び悩みの理由と解決策。
この記事の対象者:英語で話すことにある程度慣れており言いたいことはなんとかほとんど伝えられるぐらいの学習者Ken@ken_eigo【ネタめも✏】英会話上達への見落としがちな落とし穴。スピーキング力が高いほど逆に陥りやすいこと。2018/01/21 13:05:08英語を話すのに慣れてき
車やバスなど「~に乗る」って英語で言うときのget on と get in の違い。
今日のレッスンでIm on the subway now. (地下鉄に乗っている)という例文の on に関しての質問があり、on と in の違いを説明したのですが、なんとなくおもしろいかなと思ったのでシェアしますね。※subway は米では地下鉄、英では地下道。逆に、underground は英では地下鉄
英検2級の英作文に必要であろうPOINTS(論点)を例文と一緒に紹介。これだけは書けるようにしておこう!
もうすぐ英検も近いので今回は英作文について書きます。2級ライティングの問題はどんな内容か、どのような構成で書くか等は以前に違う記事にまとめているのでそっちを参考にしてください。関連記事:英検2級のライティングの構成や書き方今回のこの記事は、英作文での中身の