英語を独学で身に着けた人には、洋書をたくさん読んできた人が多いです。そうした理由から、洋書の多読が英語学習の一環として人気なのですが、問題となるのが「自分のレベルにあった本を見つけ出すのがなかなか難しい」ということ。簡単そうだと思っていざ読み始めると、自
2018年05月
テレビなんてクソだし時間の無駄。捨てたほうがいいですよ。
テレビってしょうもないですよね。テレビばっか見てる人は時間めちゃくちゃ無駄にしてますよ。その時間で勉強したり本読んだりするほうが人生100倍豊かになります。松屋での学生グループの会話がつまらなかった話。先日、松山で用事をしていたときに、夜ご飯で松屋に行ってた
【ゆる募】今治近辺で英語を使って一緒におもしろいことをする仲間を募集します!
英語を使って何かおもしろいことしませんか?例えば、今ぼくがやっているのは、月に1回の英会話カフェです。ちなみに英会話カフェは今治では史上初。他にも何かしたいのですが、一人じゃなかなかアイデアが浮かびません。英会話しながらピクニック、飲み会、街巡り、まずはそ
【今治観光】伯方島のDolphin Farm でイルカを見てきたよ!ついでに伯方の塩ラーメンも
今年(2018年)のGWは、伯方島のDolphin Farm に行ってイルカを見てきたよ!まず伯方島はどこかというと、今治から尾道までをつなぐしまなみ海道の、今治から3つめの島です。Dolphin Farm は名前の通り、イルカがたくさんいます。伯方の人気海水浴場のすぐ端にあり、立地良し。
英語の基礎ができたら実際に会話することを学習の中心と置くべき理由
最近では2020年以降の英語教育の4技能化が何かと話題で、英語スピーキングも少しずつ注目されるようになってきました。まあ「スピーキングが注目される」というのも変な言い方かもしれませんが。英語は言葉なので話すのは当たり前のことですので。ちなみに、今回の記事ではべ