英語がうまくなるには、アウトプットだけでなくインプットも同時に行う必要があります。アウトプットは、簡単に言えば実際に英語を話すこと。インプットは英語の単語や表現を覚えたり、英語を読んだりすることです。そこで、アウトプットとインプットの両方を兼ね備えている
2018年08月
【観光】しまなみ海道を渡って大三島に行ってきたよ!猪骨ラーメンも食べました。
今日は天気が良い休日だったので、思い立って大三島に遊びに行くことに。いつもは自転車で尾道まで行くときに通るだけなのですが、今回は車でゆっくり回りました。楽チン。色々と写真を交えながら観光スポットを紹介します。まずは、多々羅大橋!この橋は大三島のシンボルで
【質問】英語で複雑な文を話そうとするとたどたどしくなる→シンプルに話そう!
最近そこそこメッセージを受けとるようになました。感謝。できる限り答えられるようにはしているつもりです。なので気軽にどうぞ。特に他の人たちのためにもなるな~と思う質問には、ブログ記事として共有するという形で答えさせてもらっています。ではさっそく、質問はこち
意外と言えない?英会話だけに特化した英単語・フレーズ集を作りました!
最近note でアカウントを開設して、さっそく英単語・フレーズ集を作ってみました。↑のリンクから飛べます。note とはブログのように記事を書くためのものなんですが、普通のブログとは違い、記事を無料・有料に設定できるところです。そこで、英会話に使うためだけの単語・
【超オススメ】英語で日常の中の小さな幸せを見つけよう!ついでに英会話力もUPするよ!
今回のオススメ洋書はこれHAPPINESS IS... 500 things to be happy aboutという本。これめちゃくちゃ良いです。Happiness Is . . .: 500 Things to Be Happy AboutLisa Swerling2014-09-02幸せとは何か。幸せだと感じる日常の些細なことが500個書かれています。まず始めに、