英語学習では単語学習がめちゃくちゃ大事です。単語を知ってる数が多いほど理解できるものも話せることも増えてきますし。ちなみに単語の覚え方には色々とありますが、小学生や中学生のように急ぎで英語をマスターする必要がない人は、重要単語は1日10個ずつなど少しずつ丁寧
2018年11月
英語学習にはオーディオブックが超オススメ!Audibleの使い方と活用法を紹介するよ!
最近オーディオブックが流行っているのは知っていますか?オーディオブックとは名前の通り、紙の本をプロのナレーターが朗読してくれている音声本のことです。紙の本を読むときは、本を持って文字をずっと見ているので疲れることもありますが、それなら耳で聞いてしまえば楽
英語ができる人は優秀な人材?
これは英語に限らず外国語全部に言えることなのですが、今回は一番身近な英語として話を進めていきます。英語ができる人は優秀な人?めいろま@May_Roma根性と信念ないと身につかないんですよね。つまり外国語をある程度ものにしてる人は相当な努力家で毎日コツコツと勉強でき
洋書の多読は英語のスピーキング力の向上に効果はある?本の選び方と読み方は?
英語学習者の間では多読が最近ブームになっているみたいです。それに乗っかってなのか、「多読が一番」「たくさん読もう」みたいな一方的な発信をする謎の人たちも出てきました。笑まあ読書は良いことなんですけどね。でも極端な話、本は好きな人が勝手に読めばそれでいいと
英語中級者にオススメの洋書!ENGLISH SHORT STORIES を読んでみた感想と内容!
Don't judge a book by its cover. (本を表紙で判断してはいけない→物事を見かけだけで判断してはいけない)とはよく言うものですが、今回は完全に表紙で選びました。すごいオシャレというか、可愛くないですか?イギリス好きな人だったら確実に反応してしまいますよね。